「二人で作る」結婚指輪・似顔絵の刻印は自分達だけのオリジナル | KAZOKU JEWELLERY

『二人での体験』と『二人を象徴する似顔絵の刻印』笑顔がこぼれる結婚指輪
IID 世田谷ものづくり学校の1階111号室にお店を構えるKAZOKU JEWELLERY。この場所は元中学校の校長室です。
生徒の頃は入ることなんてめったになかったんじゃないでしょうか? 黒板や放送用のスピーカー、職員室と事務室につながる扉。タイムスリップした気分が味わえる場所で、二人の思い出を語り合いながら結婚指輪を作りましょう。
新しく家族になるお二人。これから何年、何十年と永い時を一緒に過ごす中で、寄り添い、その歩みを見守っていてくれるのが、結婚指輪です。
一緒にいられない時間があっても、そっと薬指を見れば、パートナーの想いが感じられる。そんな指輪をこれから夫婦になるお二人と一緒に作り上げたい。それはこの先きっと、今日この日や、結婚した日、喧嘩した日、笑いあった日、尊い日々を思い出させてくれる、指輪以上の「絆の証」になれるから。
手作り結婚指輪制作の流れ
リングづくりの基本とも言えるロストワックス製法を用いて、世界でたったひとつの手作り結婚指輪の原型を作っていただきます。金属の選び方や表面の質感、天然石を埋め込みたいなど、デザイナーがお二人をしっかりサポートし、ご要望にも親身になってお応えします。仕上げは専門の職人にお任せするので安心です。
①ロウソクのような素材を工具で削っていただき、ご自身で指輪の原型を作っていただきます。
※このロウソクのような素材のことをワックスと呼びます
個人差はありますが2~3時間余裕をみてスペースを確保いたします。
1日1組のご案内となりますので、お写真やムービー撮影なども自由に楽しんでいただけます。
※ご希望の開始時間などございましたらお気軽にご相談下さい。
アトリエで行う作業は上記①のみとなります。
②完成した原型を鋳造(ちゅうぞう)し、専門の職人が仕上げて完成します。
◆鋳造した指輪には、デザイナーが描き下ろした似顔絵を刻印させていただきます。
お二人の幸せな写真をお借りし、特徴をとらえた似顔絵を数種類ご用意。その中から特にお気に入りの一点をお選びいただき、新郎さまの指輪には新婦さまのお顔を、新婦さまの指輪には新郎さまのお顔を刻印いたします。
シンプルな線のみで描かれた似顔絵は、見つめると思わず笑みがこぼれてしまう、ほっこりとした気持ちにさせてくれます。唯一無二の指輪に、大切な人の存在を感じられます。
③ご納品
仕上がりの雰囲気、サイズ感などを確認していただきお渡しいたします。
(専用のBOXに入れさせていただきます)
※制作からご納品まで約2〜3ヵ月です。お急ぎの場合はご相談下さい。
【今回制作する結婚指輪のデザインと内容】
◆似顔絵刻印
・それぞれの指輪、表or裏どちらかにご提案させていただいた似顔絵を刻印させて頂きます
◆デザイン・幅と厚み
幅・約2.5ミリ~3.0ミリ 厚み・約1.5ミリ~1.8ミリ
シンプルなデザインがベースとなります。
・平角(角ばった断面) ・コウ丸(角がない丸みの断面)
◆表面の仕上げ
・二人が作ったそのままをいかした自然な仕上げ(使用していくうちに艶が出てきます)
・鏡面仕上げ(ぴかぴか)・ヘアライン仕上げ(つや消し)・梨地仕上げ(細かい粒状のマット)・つち目(ハンマー模様)
◆素材
18金(イエローゴールド・ピンクゴールド・ホワイトゴールド)プラチナ950
◆金額◆(素材、サイズ、幅、厚みにより価格が変わります)
1号~12号まで
・イエローゴールド、ピンクゴールド 2.5ミリ 130,000円 3.0ミリ 140,000円
・ホワイトゴールド 2.5ミリ 142,000円 3.0ミリ 157,000円
・プラチナ 2.5ミリ 117,000円 3.0ミリ 127,000円
13号~20号まで
・イエローゴールド、ピンクゴールド 2.5ミリ 140,000円 3.0ミリ 152,000円
・ホワイトゴールド 2.5ミリ 152,000円 3.0ミリ 170,000円
・プラチナ 2.5ミリ 127,000円 3.0ミリ 140,000円
※税別価格
◆その他
誕生石を入れたい、リングの内側に名前や入籍日を入れたい、リングの幅や厚みを変更したい等は有料にて対応させていただきます。
◎素材について...22金イエローゴールド、チタンでの制作も可能です。お見積りいたしますのでご相談下さい。
◎2020年6月5日の地金相場で計算しております。
※似顔絵刻印無し、シンプルな細身のデザインをご希望の方は過去のワークショップイベントをご確認の上、お申込みの際にお伝えください。






お互いの笑顔をいつもそばに | KAZOKU JEWELLERY / カゾクジュエリーとは
ジュエリーを通してうまれる人と人との『つながり』、『家族』をテーマに立ち上げたジュエリーブランド。
これから家族になる方々には婚約指輪・結婚指輪を。たいせつな家族、友達へのプレゼントはネックレスやリング、ブレスレットなどのジュエリーを。笑顔がデザインされたジュエリーは身に着ける人に寄り添い、同じ時間を共有します。ジュエリーも家族と同じ、長い時間を一緒に過ごしてほしい。デザイナー西口詩織が手がけるデザインは身に着ける人をあたたかい気持ちにしてくれます。
ただのジュエリーじゃなく、人生を一緒にあるいてくれる。
たくさんじゃなくていい、たいせつなひとつだけを見つけてください。
※今回のワークショップとは別にオーダーメイドの結婚指輪も承っております。お2人のご要望をデザイナーが形にします。
お見積り、ご相談などお気軽にお問合せください。
新型コロナウィルスの感染拡大を防止し、お客様とスタッフの安心安全を守る為以下の点を徹底いたします
換気の徹底、スタッフの毎朝の検温、マスクの着用(お客様にもマスクの着用にご協力をお願いいたします)、定期的な手洗いとうがい、アルコール消毒を実施いたします。
お客様のご来店が重ならないように、事前ご予約、ご連絡をお願いしております。
◆今後の新型コロナウィルスに対する影響により急遽延期になる場合もございます。その場合は代わりの日程、制作方法のご提案をさせていただきたいと思います。
◆ご予約を頂いてからやむなく上記の理由で延期や中止になった場合はキャンセル料は発生しませんのでご安心ください。
◆ご入金後、制作に取り掛かってからのキャンセル、返金はお受けできませんのでご了承ください。
主催
KAZOKU JEWELLERY atelier&shop オーナー
兵庫県姫路市出身の関西人。 2008年ジュエリーデザイナーを夢見て上京する。
ジュエリースクールの講師を務めながら2011年【家族】をテーマにしたKAZOKU JEWELLERYをスタート。2015年より都内百貨店で定期的にポップアップストアを開催する。確かな技術と親しみやすい人柄で人気を集め実績を重ねる。
2017年~2018年には実店舗を構えることを見据えて、恵比寿にあるgallery and shop山小屋にて〝週末のジュエリーショップ〟を月1回オープンする。
2018年池袋東武百貨店に念願のショップをオープン。
そして2019年、IID 世田谷ものづくり学校に移転。2021年4月25日に二周年を迎えた。
イベント概要
- タイトル
- :「自分たちで手作りする結婚指輪」ふたりの似顔絵を刻印しよう | KAZOKU JEWELLERY
- 開催日程
- :2021年4月18日(日)
- 開催時間
- :12:00〜15:00
- 開催場所
- :IID 世田谷ものづくり学校 KAZOKU JEWELLERY(111号室)
- 参加費
- :2.5ミリ幅117,000円〜 / 3.0ミリ幅127,000円〜
※税抜価格 - 定員
- :1組
- 対象
- :結婚指輪を自分たちで作ってみたい方
- お申込み
- :下記の申込みフォームよりお申し込みください。
- 注記
- :平日ご希望の方や開始時間の変更などございましたらお気軽にご相談下さい。
- お問い合わせ
- :03-5904-8622
- お申し込み内容の入力
- 入力内容の確認
- 送信完了
以下の項目を入力いただき「確認」ボタンを押してください。
※は入力必須項目になります。
-
- ※氏名(カタカナ)
-
- 住所
-
-
-
- ※メールアドレス
-
- ※電話番号
-
- ※参加人数
- 人
-
- ※希望日
-
-
- 備考
- お申し込み内容の入力
- 入力内容の確認
- 送信完了
以下の項目を入力いただき「確認」ボタンを押してください。
※は入力必須項目になります。
-
- ※氏名(カタカナ)
-
- 住所
-
- ※メールアドレス
-
- ※電話番号
-
- ※参加人数
-
- ※希望日
-
- 備考
- お申し込み内容の入力
- 入力内容の確認
- 送信完了
お申し込みありがとうございました
入力いただいたメールアドレスに
確認メールをお送りさせていただきました。
ご確認よろしくお願いいたします。