ジュエリーのリフォームと修理の相談会| KAZOKU JEWELLERY

ご家族から譲り受けたジュエリー、石座の高い婚約指輪、切れてしまったチェーン。お家で眠っていませんか?
IID 世田谷ものづくり学校の1階111号室にお店を構えるKAZOKU JEWELLERYは家族をテーマにデザイン、制作しているジュエリーブランドです。
お店を運営している中で、ご両親から譲ってもらったジュエリーがお家に眠っている、デザインが古かったり石座が高くて引っかかってしまう婚約指輪がある。そんなお悩みをお持ちのお客様の声をよく聞きます。
今回はそんなお悩みを少しでも解消できればと考え、ジュエリーのリフォーム相談会を開催することにしました。ご相談、お見積りは無料です。お気軽にご参加ください。
昔のデザインのジュエリーを今でも身につけるようリフォームしたい方
どうすれば一番良いかデザイナーと一緒に相談して解決、そして幾らくらいでリフォームが出来るかをお見積りしていきます。
リフォーム相談会で相談出来る事
- ・指輪をネックレスにしたい。ネックレスを指輪にしたい。
- ・指輪のサイズが小さくなったので大きくしたい。(小さくしたい)
- ・婚約指輪のダイヤモンドを外して、シンプルな一粒ネックレスにしたい。
- ・ネックレス、ブレスレットのチェーンが切れてしまったので、直るかどうかを見てほしい。
- ・ピアスをイヤリングにしたい。
- ・指輪やネックレスについている石を外して自分好みのジュエリーにしたい。
- ・どうすればいいのか分からないから、とりあえず見てほしい。相談したい。
出来ないこと
- ・ジュエリーを買い取ってほしい。
- ・今、持ってる石や素材を鑑定してほしい。(鑑別機関に出すことは可能ですが、当日鑑定はできません)




お互いの笑顔をいつもそばに | KAZOKU JEWELLERY / カゾクジュエリーとは
これから家族になる方々には婚約指輪・結婚指輪を。たいせつな家族、友達へのプレゼントはネックレスやリング、ブレスレットなどのジュエリーを。笑顔がデザインされたジュエリーは身に着ける人に寄り添い、同じ時間を共有します。ジュエリーも家族と同じ、長い時間を一緒に過ごしてほしい。デザイナー西口詩織が手がけるデザインは身に着ける人をあたたかい気持ちにしてくれます。
ただのジュエリーじゃなく、人生を一緒にあるいてくれる。
たくさんじゃなくていい、たいせつなひとつだけを見つけてください。

新型コロナウィルスの感染拡大を防止し、お客様とスタッフの安心安全を守る為以下の点を徹底いたします
換気の徹底、スタッフの毎朝の検温、マスクの着用(お客様にもマスクの着用にご協力をお願いいたします)、定期的な手洗いとうがい、アルコール消毒を実施いたします。
お客様のご来店が重ならないように、事前ご予約、ご連絡をお願いしております。
・今後の新型コロナウィルスに対する影響により急遽延期になる場合もございます。
・ご予約を頂いてからやむなく上記の理由で延期や中止になった場合はキャンセル料は発生しませんのでご安心ください。
主催
KAZOKU JEWELLERY atelier&shop オーナー
兵庫県姫路市出身の関西人。 2008年ジュエリーデザイナーを夢見て上京する。
ジュエリースクールの講師を務めながら2011年【家族】をテーマにしたKAZOKU JEWELLERYをスタート。2015年より都内百貨店で定期的にポップアップストアを開催する。確かな技術と親しみやすい人柄で人気を集め実績を重ねる。
2017年~2018年には実店舗を構えることを見据えて、恵比寿にあるgallery and shop山小屋にて〝週末のジュエリーショップ〟を月1回オープンする。
2018年池袋東武百貨店に念願のショップをオープン。
そして2019年、IID 世田谷ものづくり学校に移転。2020年4月25日に一周年を迎えた。
イベント概要
- タイトル
- :ジュエリーのリフォームと修理の相談会| KAZOKU JEWELLERY
- 開催日程
- :2021年3月21日(日)
- 開催時間
- :11:00〜15:00(1時間1組ごとで開催します)
- 開催場所
- :IID 世田谷ものづくり学校 KAZOKU JEWELLERY(111号室)
- 参加費
- :無料
- 定員
- :4組
- 対象
- :ジュエリーをリフォームしたい方
- お申込み
- :下記の申込みフォームよりお申し込みください。
- お問い合わせ
- :03-5904-8622
- 注記
- :平日や別日をご希望の方はお気軽にご相談下さい。
- お申し込み内容の入力
- 入力内容の確認
- 送信完了
以下の項目を入力いただき「確認」ボタンを押してください。
※は入力必須項目になります。
-
- ※氏名(カタカナ)
-
- 住所
-
-
-
- ※メールアドレス
-
- ※電話番号
-
- ※参加人数
- 人
-
- ※希望日
-
-
- 備考
- お申し込み内容の入力
- 入力内容の確認
- 送信完了
以下の項目を入力いただき「確認」ボタンを押してください。
※は入力必須項目になります。
-
- ※氏名(カタカナ)
-
- 住所
-
- ※メールアドレス
-
- ※電話番号
-
- ※参加人数
-
- ※希望日
-
- 備考
- お申し込み内容の入力
- 入力内容の確認
- 送信完了
お申し込みありがとうございました
入力いただいたメールアドレスに
確認メールをお送りさせていただきました。
ご確認よろしくお願いいたします。