Workshop
2018 / 3 / 27(火)
ハツメイカー研究所| 体験会&説明会

IIDに入居するデザイン事務所「アザイコミュニケーションズ」が主催するプログラミングスクール「ハツメイカー研究所」にご参加を検討されている方向けの体験会&説明会です。
体験会の内容
ロボットを動かすプログラミングをメインに30分程度で体験していきます。
ロボットを動かすプログラミングは、テキストを記述するものではなくブロックを積み重ねて組む「ビジュアルプログラミング」なのでプログラミングの経験が無い子でも直感的に組むことが出来ます。
ハツメイカー研究所とは
ものづくりを通して手を使いながら、プログラミングを勉強していきます。
また、ロボットを使うことで、画面上だけでは完結せず身体を通して成功と失敗を経験していきます。プログラミング以外にも、ロボットデザインコース・エンジニアコースの用意も ありますので、お子さまの興味に合わせて幅広く学ぶことができます。
プログラミングとロボットを使って、様々な「自然の法則」と「人間の法則」を学んでいきます。
11月から受講できる枠が火曜日から日曜日の6日間に広がり、より通いやすくなります!
月:定休
火〜金: 15:00-19:00
土・日 10:00-12:00/13:00-15:00
また、ロボットを使うことで、画面上だけでは完結せず身体を通して成功と失敗を経験していきます。プログラミング以外にも、ロボットデザインコース・エンジニアコースの用意も ありますので、お子さまの興味に合わせて幅広く学ぶことができます。
プログラミングとロボットを使って、様々な「自然の法則」と「人間の法則」を学んでいきます。
11月から受講できる枠が火曜日から日曜日の6日間に広がり、より通いやすくなります!
月:定休
火〜金: 15:00-19:00
土・日 10:00-12:00/13:00-15:00

講師プロフィール
久木田 寛直
株式会社Azhai Communications 代表取締役
2005年より駿台電子情報&ビジネス専門学校講師を勤め、IID 世田谷ものづくり学校にて産学連携を軸としたプログラマーやデザイナーの育成カリキュラムを取り組んでいる。
[著書]
FOM出版:Makeblock公式書籍「mBotで楽しむレッツ!ロボットプログラミング」
技術評論社:小学校の「プログラミング授業」実況中継
イベント概要
- タイトル
- :ハツメイカー研究所| 体験会&説明会
- 開催日
- :2018年3月27日(火)
- 開催時間
- :15:00-16:00
- 場所
- :一般社団法人STEM教育協会 世田谷ラボ(201B号室)
- 参加費
- :無料
- 持ち物
- :特になし(PCはこちらで用意します)
- 定員
- :各5名
- 講師
- :久木田 寛直(株式会社 Azhai Communications)
- 対象
- :小学校2年生〜6年生
- お申し込み
- :ハツメイカー研究所の公式WEBサイトより、ご希望の参加日を必ず記入し、お送りください。
- お問い合わせ
- :ハツメイカー研究所
- 協力
- :Fab Lab Setagaya at IID