Workshop
2017 / 8 / 19(日)
【当日参加可!】ハンモックあみあみワークショップ | kids2018

好きな色のひもを編み、ハンモックを完成させよう!
今回は3種類のサイズから選び、ハンモックを制作できるワークショップをおこないます。
大人も座れるブランコサイズは耐荷重は100kg!
お子さんはもちろん、親子で一緒にブランコもできます。好きなカラーを5色選んで順番も決められます。
最初の色選びはわくわくで、あみあみするときは集中して、編み上がりは達成感を感じられて、最後のブランコでは嬉しくて笑顔になれる。
最初から最後まで盛りだくさんの内容のワークショップです!
大人も座れるブランコサイズは耐荷重は100kg!
お子さんはもちろん、親子で一緒にブランコもできます。好きなカラーを5色選んで順番も決められます。
最初の色選びはわくわくで、あみあみするときは集中して、編み上がりは達成感を感じられて、最後のブランコでは嬉しくて笑顔になれる。
最初から最後まで盛りだくさんの内容のワークショップです!

価格は、サイズによって変動します
おとなブランコハンモック | :参加費3,500円 / 製作時間90分前後 / 最大重量100kgまで / 紐色は5色まで選べます |
---|---|
こどもブランコハンモック | :参加費2,500円 / 制作時間50分前後 / 最大重量50kgまで / 紐色は3色選べます |
てのひらハンモック | :参加費1,000円 / 製作時間15分前後 / 最大重量2kgまで / 選べる紐色は1色です それぞれロープ代として別途1,000円かかります |



8/18(土)・19(日)は『IID kids WORKSHOP2018』開催

2008年 | :10月、里山ハンモックとして起業。フリマや友人に誘われたイベントに出店(拠点調布市、移動は自転車×リアカー)。 |
---|---|
2009年 | :ハンモックが壊れたことをきっかけに「ハンモック修理」から「ハンモック制作」へと発展。 |
2010年 | :ハンモックワークショップを開始、コラボ開発「ハンモック自転車」をきっかけに各メディアに出演、ハンモックヨガ®ハンモックリフレクソロジー®の立ち上げに関わる、滞在型ワークショップを開催。 |
2011年 | :復興支援事業「たろうベビーハンモック」のボランティア指導者として関わる。ハンモックストレッチ®の立ち上げに関わる |
2012年 | :「着られるハンモック」を開発(拠点は横浜、移動は車)。 |
2013年 | :ハンモックカフェの立ち上げに関わり、店舗相談を受ける。「木糸、木布ハンモック」を開発。 |
2014年 | :キャンプ場滞在型ワークショップを開催。「揺れない多支点ハンモック」を開発。 |
2015年 | : 仕事旅行ツアー「ハンモック職人になる旅(弟子募集)」開始。賃貸住宅用レンタル設置サービス開始、滞在型フェスに参加。「編み目のベッド」「透明なハンモック」を開発。 |
2016年 | :移動式滞在ショールーム(1.5t箱型トラック)へとスタイル変更。全国のワークショップイベントに参加(約60出店、参加者1,000人以上)。「光るハンモック」を開発。 |
2017年 | :ハンモックの本場メキシコへ飛び込み、技術を習得。奥多摩(古里)へ拠点を移動。 |
イベント概要
- タイトル
- :ハンモックあみあみワークショップ
- 開催日
- :2017年8月19日(日)
- 開催時間
- :10:00 〜 17:00
- 会場
- :エントランス
- 対象
- :小学生以上(保護者と一緒の参加を推奨しております)
- 定員
- :1日40~50組程度
- 持ち物
- :特になし
- 参加費
- :おとなブランコハンモック3,500円
こどもブランコハンモック2,500円
てのひらハンモック1,000円
※ロープ代別途1,000円 - 申し込み
- :予約不要
- 注記
- :当日の混み具合によりお待ち頂くこともございます。予めご了承ください。
- お問い合わせ
- :michiyama412@gmail.com