Seminar
2018 / 11 / 22(木)
駒澤大学 現代経済応用学科ラボラトリ アントレプレナー交流会 @IID 世田谷ものづくり学校

駒澤大学学生とIID入居者の事業プレゼンと交流会
駒澤大学の現代経済応用学科ラボラトリとの連携により、IID 世田谷ものづくり学校の入居者と駒澤大学学生の双方が新規事業アイディアや現事業課題をプレゼンし、それに対する付加アイディアや改善のアドバイスをシェアする会になります。
プレゼンの中から最優秀アイディア1名(1企業)を選出し、対象者が希望する場合はクラウドファンディングのプロジェクト化をします。
その後も株式会社CAMPFIREとIID事務局が連携して一ヶ月間の無料サポートを提供します。 ぜひこの機会を生かしてクラウドファンディングで支援を募れるようなアイディアを発表してみませんか?
プレゼンの中から最優秀アイディア1名(1企業)を選出し、対象者が希望する場合はクラウドファンディングのプロジェクト化をします。
その後も株式会社CAMPFIREとIID事務局が連携して一ヶ月間の無料サポートを提供します。 ぜひこの機会を生かしてクラウドファンディングで支援を募れるようなアイディアを発表してみませんか?


当日の流れ
1 | :開会の言葉と趣旨の説明 駒沢大学経済学部 現代応用経済学科 長山 宗広 教授 |
---|---|
2 | :IID 世田谷ものづくり学校に関しての説明 |
3 | :各社・各学生プレゼンテーション(各3〜5分) |
4 | :ネットワーキング(参加者交流タイム) |
21:00頃 | :閉会 |
イベント概要
- タイトル
- :駒澤大学 現代経済応用学科ラボラトリ アントレプレナー交流会 @ IID 世田谷ものづくり学校
- 開催日
- :2018年11月22日(木)
- 開催時間
- :18:30〜21:00
- 場所
- :IID 世田谷ものづくり学校 2−A教室(301号室)
- 参加費
- :無料 (軽食付き)
- ご用意いただくもの
- :事業紹介 / クラウドファンディングにできそうなアイディア・課題
- 対象
- :IID入居者、IID共催事業者、駒澤大学 学生
- 定員
- :20名
- 申し込み
- :こちらのフォーム(Googleフォーム)よりお申し込みください。
- 主催
- :駒沢大学 現代経済応用学科ラボラトリ
- 共催
- :IID 世田谷ものづくり学校
- 協力
- :株式会社 CAMPFIRE
- お問い合わせ
- :contact@r-school.net(IID事務局)