100%保護猫に寄付|オシャレで楽しい!保護猫団体LOVE &co.が送る〜オリジナルねこクッションを作ろう! | いのちの感謝祭

丸型クッションに塗り絵して、世界で一つのオリジナルクッションを作ります。
可愛い猫ちゃんやお花の下絵がついているので、絵が苦手って人もお子さんも安心して楽しめますよ~。
ダークカラーを使って大人っぽく仕上げてもよし、パステルカラーで淡く可愛らしい感じに仕上げてもよし、ポップでカラフルに仕上げてもよし!
アナタのインテリアにはどんな色が似合う?アナタ色にクッションを染めてみてね!
クッションは、伸縮性があるスパンテレコ生地。コットン100%で触り心地がサラリと気持ちいい。サイズは直径30センチほどの使いやすいサイズです。
クッションの表面のベースはオフホワイトで、クッションの後ろ面はホワイト&ライトグレーのボーダー柄になっています。


講師プロフィール
LOVE & Co. 代表理事 / ディレクター
LOVE & Co.では主に商品開発やワークショップ・イベントなどを担当。
色が好きで、カラーコーディネーターの資格も保持。 (場合によっては、別のスタッフが対応する可能性もございます。)
LOVE &co.(通称ラブコ)では、保護猫をかわいいイラストやグッズにして販売し、その売り上げを主に運営されています。
当日はラブコさんのLOVE ME SHOPや関連のショップでのお買い物も寄付になりますし、いのちの感謝祭全体の売り上げ全体の1割以上も共催団体である、LOVE &co.とDO ONE GOODに寄付されます。
LOVE &co.との出会い
昨年、等々力のホームセンターでチラシを発見し、いのちの感謝祭主催・高山瞳がその足で訪れ、惚れ込んで惚れ込んで、一緒に何かやりたい!って。(そういう出会いの集結がいのちの感謝祭)
去年の段階からいのちの感謝祭の発露となっていた、世田谷区等々力LOVE &co.さん。
オフィスで猫を保護・お世話して、通院・避妊・去勢をされた上で譲渡されています。
土曜日はワークショップでラブコを解放、日曜日はオフィスde譲渡会としてラブコを解放。
自社製品を開発した売り上げ、ワークショップの講師からの寄付などで運営。
常任理事のお二人とともに、ボランティアラブコワーカーさんや預かりさんたち、”買って支援”だけでもできる。
”誰でもできる猫助け”敷居を低く・楽しく・オシャレにと活動されている。チャリティ初心者にも優しい、善きコトFOUNDER(創設人)なのです。
いのちの感謝祭とは
感謝:ありがたいなー!って幸福度が上がれば、自分に人に優しくなれる、祭り:気楽に!楽しく!体験型コンテンツ満載のイベント!

イベント概要
- タイトル
- :100%保護猫に寄付!オシャレで楽しい!保護猫団体LOVE &co.が送る〜オリジナルねこクッションを作ろう!
- 開催日
- :2019年4月27日 (土)
- 開催時間
- :10:30〜16:30
- 開催場所
- :IID 世田谷ものづくり学校
- 参加費
- :4,000円(参加費の100%が LOVE & Co.へのチャリテ ィーとなります。 )
- 対象
- :どなたでも(塗り絵なので小さなお子様もOK)
- 申し込み
- :下記のフォームよりお申し込みください。(メールやFacebook、Peatix経由からでも受付けております)
- 主催
- :いのちの感謝祭
- お問い合わせ
- :inochinokanshasai@gmail.com