世田谷ものづくり学校
ニュース
IIDについて
アクセス
採用情報
お問い合わせ
オフィススペース
レンタルスペース
イベント
入居者
フロアガイド
読みもの
世田谷ものづくり学校
MENU
ニュース
IIDについて
アクセス
採用情報
お問い合わせ
オフィススペース
コワーキングスペース
IID LOUNGE
創業支援ブース
一般オフィス
レンタルスペース
初めてご利用される方へ
2-A教室
Studio
Meeting Room 1,2
Entrance
IID Gallery
共用部
FabLab Setagaya at IID
よくあるご質問
イベント
今後のスケジュール
過去のスケジュール
2016年以前のアーカイブ
入居者
入居者一覧
入居者新着情報
フレンド一覧
フロアガイド
1st Floor
2nd Floor
3rd Floor
読みもの
EVENTレポート
せたがや、はたらきかた。
Setagaya Things
フリーペーパー
2016年以前のアーカイブ
読みもの
HOME
読みもの
フリーペーパー
2016年以前のアーカイブ
REPORT TOP
EVENTレポート
せたがや、はたらきかた。
Setagaya Things
フリーペーパー
フリーペーパー
<
2016
2017
2018
>
PDF
しごと・まなび・あそびが交わるコミュニティ ー 2017年は約9万人にお越しいただきました
IID 世田谷ものづくり学校は閉校となった中学校校舎をリノベーションし、「世田谷の産業活性」「地域交流の場」「観光スポット」という3つの目的を軸に運営しています。今回は12月・1月の合併号として、2017年のIID 世田谷ものづくり学校についてご紹介します。
PDF
これからの“ものづくり”を子どもたちへ ー 組み立てロボットが教材のプログラミング教室
IIDに入居するデザイン事務所「アザイ・コミュニケーションズ」が主催するロボットを教材にしたプログラミング教室『世田谷ハツメイカー研究所』が11月本格スタートします。スケジュールは開講日に合わせて自分で選べるシステムです。対象は小学2年生から6年生。
PDF
ファブラボ世田谷が1周年 これからのものづくりを考え・学ぶイベントを開催
館内にあるものづくりスペース「ファブラボ世田谷」の一周年を記念したイベントを開催。出会いや交流(=Meetup)をテーマに、各施設のユーザー、クリエイターや連携事業者が参加し、これからの“ものづくり”について考え、学ぶセミナーなどのコンテンツを多数予定しています。
PDF
昨年は4.8万人が来場したローカルイベント「世田谷パン祭り」。街を盛り上げるパンの祭典が今年も開催
世田谷の名物イベントとなりつつある「世田谷パン祭り」。今年は10月8・9日の2日間開催します。IID館内のほか、隣の池尻小学校の体育館や校庭、そして世田谷公園などが会場となり、イベント当日は街全体が賑やかな雰囲気に包まれます。
PDF
人気キッズイベント、今年は2DAYS開催! 夏休みの自由研究はIIDでクリアしよう
今年も「IID kids WORKSHOP」の開催が決定しました。手を動かして「つくる」工作教室をはじめ、プログラミングや3Dプリンターを「学ぶ」体験教室、みんなで「考える」トークディスカッション、そして職業体験など幅広いジャンルのワークショップが楽しめます。※pdf版はモノクロ仕様となっております
PDF
ものづくり事業者対象の交流イベント。二回目は荒川区とセッションします
IID 世田谷ものづくり学校では、世田谷区内の産業活性を施設目的の一つに掲げています。今月ご紹介する「TOKYOものづくりセッション」は、“ものづくり”を生業にする企業・クリエイター同士の交流を目的としたイベントです。 その第二回目が6月9日に開催されます。
PDF
学んで遊んで、掘り出し物も探して。 5月28日は池尻・三宿エリアへ集まりましょう
先月号に引き続き、5月号では5月28日(日)に同時開催する2つのイベント「IID geen! clean!」と「三宿蚤の市」の詳細情報を掲載中です。子どもから大人まで参加できるワークショップやセミナー、フリーマーケットなどが実施します。5月28日は、秋の世田谷パン祭りに負けないくらい池尻・三宿エリアが盛り上がりそうですね。
PDF
ワークショップもフリマもフードコートも 2つの人気イベントが同日に開催
今月の特集は、5月28日(日)に同時開催する2つのイベントを取り上げました。一つは緑と環境をテーマにした「IID green! clean! 」、もう一つは三宿四二〇商店会が主催するフリーマーケット「三宿蚤の市」。少し先のお話になりますが、5月28日のIIDは、賑やかな一日になりそうです。
PDF
だれでも使える・つくれる・3Dプリンターもあるものづくり学校の「図工室」
今月の特集は、「ファブラボ世田谷」です。3Dプリンターをはじめとしたデジタル工作機器からアナログ工具まで幅広く取り揃えた「ほぼ何でもつくるための、みんなに開かれた工房」です。
PDF
2017年2月7日よりオープン!
IIDのカフェがリニューアルします。
IID 世田谷ものづくり学校内にあるカフェがリニューアルします。お店の名前は「teppan kitchen SETAGAYA」。鉄板を使い、素材にこだわった料理、手づくりデザートを提供します。
<
2016
2017
2018
>
トップへ戻る