12/13 日
event
燕三条のものづくり ぐるっと体験フェスティバル|六代目刃物鍛冶による包丁研ぎ教室 @ IID
日本人の食への情熱を支える道具である包丁。
刃物を研ぐのは難しい?そう考えるそこのあなた、熟練の技術を持つ達人の包丁研ぎ教室に参加してみませんか。
当日は包丁・ナイフ・ジュエリー等こだわりの製品販売も行います。
【開催スケジュール】※午前午後各1回ずつ開催
午前 10:00﹣12:00
午後 13:30﹣15:30
□講師プロフィール
渡辺 真一
「金物の町」三条市で明治時代から続く老舗刃物メーカーです。現在は刃物をはじめ、オリジナルジュエリーの製造・販売をしています。刃物は、1品オーダーメイドから、月1万丁の大量生産まで手がけます。ジュエリーは、2種類の金属を合わせて作るダマスカス鋼の結婚指輪を最も力を入れて取り組んでいます。どちらも全国、そして海外からも人気があります。
1897年頃 創業
1972年 三条市に生まれる
1994年 長岡工業高等専門学校機械工学科を卒業後、ベアリングメーカーに就職
2000年 家業を継ぐ
Facebook http://www.facebook.com/cookingknife/
ホームページ:
ナイフ http://www.watanabeblade.com/
ジュエリー http://www.jblade.jp/
包丁(英語) http://www.kitchen-knife.jp/
燕三条のものづくり ぐるっと体験フェスティバル 2015 出展一覧
◎六代目刃物鍛冶による包丁研ぎ教室
◎銅器の小皿やぐい呑みを手作りしよう!
◎世界にひとつのクッキー型つくり!
◎季節の小物を作ろう!
◎三条市の大谷地和紙に想書を書こう!
◎新潟県産大豆100%使用の豆乳おからドーナツを召し上がれ!
◎燕三条らて!アート&鎚起銅器でハンドドリップ体験
◎全編三条ロケ映画「ライブハウスレクエイム」特別上映
●三条市のたのしいいろいろを発信する、Facebook「三条が好き。」もご覧ください!
https://www.facebook.com/sanjogasuki