11/03 日
event
【IID共催】<十日町×世田谷> 新潟の無農薬かぼちゃでハロウィン!~ランタン作りとカボチャ料理~ @ IIDIID
世田谷と十日町の交流イベント!
クリスマスでわくわくするように、ハロウィンでも同じ気持ちになってもらおう。
新潟県十日町市で育てた無農薬かぼちゃを使ってワークショップや、限定屋台を行います。
ーーー
2Fスタジオ内にて開催!
○かぼちゃランタン作り
参加費:
1,500円(ランタン+ブランチプレート+くり抜いた中身で更にもう一品付き♪)
※小学生低学年未満のお子様は保護者同伴でお願いします。
定員:
35名(予約制)※人数により当日参加OK
お申し込み:
helloween.sunrise@gmail.com
□講師プロフィール
外村友紀
2000年多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後、独特の色使いと偶然性の強い線を用いた絵や立体作品を発表。造形作家として活動し、オブジェ制作や店舗装飾などを手掛ける。
また、2006年よりこどもワークショップ活動を開始し、2008年こどもワークショップ空間Yellow Pony設立。ユニークなプログラムで人気をよんでいる。
ーーー
○無農薬かぼちゃのスペシャルブランチ
プレートメニュー・・・700円(グラタン/サラダ/パン)
お料理コーディネート:(株)onakasuita
○その他新潟自慢の日本酒とジュースあり!
是非お越しください。
ーーー
1F Go Slow ゆっくりとカフェにてコラボ販売
○無農薬かぼちゃのスペシャルスイーツ
ハロウィンクッキー
ーーー
□ 主催
サンライズプロジェクト
【Mission】
◆新潟県十日町市・津南町の地域活力再生
◆東日本大震災の復旧復興支援
【Description】
サンライズプロジェクト
~若者が立ち上げれば、日はまた昇る~
これまでに栽培した作物は、ジャガイモ・サツマイモ・枝豆・トウモロコシ・落花生・長ネギ・大根・白菜・ほうれん草・小松菜・ニンジン・玉ねぎ・にんにくを栽培しました。
東京の若者たちに主にこれらの作物を育てる体験をしてもらっています。
また、活動の収益金を活用しながら支援活動にも力を入れていきます。
【General Information】
事務局:中里総合クラブYO-BE(ヨーベ)
実行委員会形式で運営しており、
実行委員にはYO-BE、地域おこし協力隊、住民有志などが所属してます。
■ facebookページ:http://www.facebook.com/sunrise.project.2011
☆ 10/5にはカボチャの収穫ツアーがあります。是非ご参加ください!
終了しました。