09/14 火
event
RISO スクリーンプリント 展
布部&紙部
@
[会期] 2010年9月14日(火) – 9月26日(日)
*レセプション : 9月17日(金)18:00 – 20:00
*休館日 : 9月21日(火)
New Esperanto Label & Izumonesia プロデュース!
理想科学工業株式会社の孔版印刷技術を導入した
体験型のインタラクティブな作品展!
好評につき、両日共に定員に達しましたので閉め切らせていただきました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
□RISO スクリーンプリント 展 特別企画
クリエイターのためのScreen Print ワークショップ 2010
布部&紙部
第一回 9月18日(土)11:00 – 14:00
第二回 9月25日(土)11:00 – 14:00
[場所] IID 世田谷ものづくり学校 3F 2-A教室
世田谷区池尻2−4−5(旧池尻中学校)
[講師] 有田昌史
[受講料] 2,500円 (布代込み)
レトロやフォークロアからエレクトロなテイストまで、
コンテンポラリーな視点で描かれた沢山のモチーフから、
お好きなものを選んでいただいて、質感豊かな布や紙に
手刷りでプリントしていくワークショップ!
理想科学工業株式会社( RISO )の最新機器を使って
スクリーンプリントの楽しさを体験していただきます。
お手持ちの布地 ( Tシャツやランチョンマット等 ) に
ご自身で描かれた図案 ( 1色 26cm×45cm以内 ) を
プリントしていただくことも可能ですし、反復させれば
テキスタイルデザインのように表現の可能性が広がります。
□講師プロフィール:有田昌史
有田昌史(アリタマサフミ)出雲生まれ。
図案作家。女子美術大学芸術学部工芸学科講師。
IID 世田谷ものづくり学校の旧校長室を拠点に
プリントファブリックやグラフィック作品を製作。
絵と布のワークショップも定期的に開催している。
http://artgene.blog.ocn.ne.jp/arita/