当施設では利用料金を「一般利用」と「撮影利用」に分けています。
一般利用は「会議・会合・ワークショップ・セミナー・イベント・展示販売」などです。
撮影利用はTV・CM・映画・WEB・ブログ・雑誌のスチール撮影とムービー撮影が該当します。また、結婚式や誕生日会などに使用する個人撮影も撮影利用に含まれます。
・露出度が高いコスプレ衣装や水着を着用した撮影やイベント
・大きな音や強い匂いの出るイベントや研修など(ダンス、ライブ、演劇、香水、料理など)
・火器の使用・持ち込み
・その他、公序良俗に反する内容
他、当施設として相応しくないと判断した内容でのご利用はお断りしております。
禁止行為が発覚、もしくはその可能性があると事務局が判断した場合、お申込時の企画と実施内容が異なることが判明した場合、その他事務局が管理・運営上不適当と判断した場合は、予約成立、ご利用後であっても予約の取消し、利用停止、一定の金額を請求致します。
また当施設は予約取り消し・利用停止に伴う利用者様の損害賠償義務は負いません。
電話でも受付けておりますが、履歴として残るお問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。
利用希望月の3ヶ月前より承っており、予約は月初め午前0:00着分から先着で受付けております。
申し込み書に必要事項をご記入の上、問い合わせフォーム・メールまたはFAXでお送りください。
スケジュールの事前確保は受けておりません。
事前に申し込み書の内容を審査した上で、ご予約を承っております。予めご了承ください。
こちらのページをご確認ください。お申込み・お問い合わせから予約完了までの流れをご説明しております。
世田谷在住の方に向けて、個人利用や地域の会合などに、ご案内しているサービスです。
申込みには原則として事前審査が必要です。
申し込み書内の申請書に、内容と収支表をご記入の上、ご送付ください。事務局にて審査後、適用の可否をご連絡します。
ーご利用時には在住を証明できるものを確認させて頂いております。
ー領収証は申し込み者名義としております。
ー法人利用、また区民個人名義のお申し込みでも所属法人の業務や利用は適用外です。
(例えば塾・習いごと、販売会、またワークショップ・セミナーなどのイベントでも利益を伴う場合は営利目的に該当します)
[2018.10.1追記]
2018年10月より、試験的に区内企業、団体への区民割引の適用対象としました(撮影利用は適用外)。
詳細はIID事務局までお問い合わせください。
可能です。下見時間が30分以上要する場合は有料でのご案内となります。
スペースの空き状況にもよりますので、メール、またはお電話にて日時などのご連絡をお願いします。ただし、下見のアポイント確定後に別の施設利用予約が入った場合は、施設利用優先としておりますので、別途日程の再調整をさせて頂きます。
ご利用日30日前からキャンセル料が発生します。
詳細はこちら
事前にご連絡頂ければ、広報用の画像をお貸し出しします。
また、広報物を作成した場合は事前にチェックをしておりますので、配布・公開前にご連絡をお願いします。
無断使用、事後報告はおやめください(印刷物、WEB、各SNSサービス含む)
長期間の割引・サービスは現在ご用意しておりません。
可能ですが、匂いの強いものはご遠慮ください。床や壁面、什器にシミが残るような色の濃い飲み物などはご遠慮頂くか、または養生などの手配をお願いします。
予約時間5分前から入場可能となります。エントランスや館内のカフェ「teppan kitchen SETGAYA」(11:00~18:00)にてお待ちください。
可能ですが、移動作業は利用者ご自身でお願いしております。利用後は変更前のレイアウトにお戻しください。
当施設スタッフの補助はつきませんので、予めご了承ください。
廊下や階段等の共用部に荷物を置くこと、レンタルスペース外に室内備品を保管しておくことはできませんので、ご注意ください。
来館者向けの駐車場はございません。荷物搬出入用の車両、関係者用としての利用は可能ですが、利用台数は3台まで(ロケバス2台まで)としております。(事前予約制)
室内だけの撮影であること、撮影した画像・動画を広報物として使用することがなければ、記録撮影として許可する場合がございます。
はい、可能です。ただし他の予約が入っている場合はお受けできませんので、延長が想定される場合は事前に予約時間の変更をお願いします。
ケータリングは館内のカフェ「teppan kitchen SETAGAYA」にて承っております。(03-5779-6751)
また、飲み物は館内に自動販売機を設置しております。
ゴミは全てお持ち帰り頂いております。
体育館、校庭、また屋上のご利用はできません。
はい。当時の状態のまま残した「2-A教室」がございます。
当施設は中学校の校舎を改修し活用しているため、音楽室・職員室・保健室・図書室の部屋は残っておりません。
2階のStudioのみ簡易シンクがございます。
マイク・スピーカー・アンプをセットでお貸出ししております(5,400円(税込)/日)。
台数に限りがございますので、事前にご予約ください。なお、保管場所からの移動、設置、撤去、返却までを利用者ご自身でお願いしております。
(設置方法がわからない場合はスタッフがサポートします)
はい、ございます(5,400円(税込)/日)。
台数に限りがございますので、事前にご予約ください。なお、備品の移動、設置、撤去、返却までを利用者ご自身でお願いしております。
(接続方法がわからない場合はスタッフがサポートします)
プレゼンテーションルームのみ、天吊りプロジェクターを常設しており、施設利用料金内にてご利用頂けます。
はい。上限は1台までとさせていただきますが、無料でお貸出ししております。
以下の条件の利用はお断りしております。
− 火器の利用(ガスコンロの持ち込み、バーナーの利用など)
− 法令、本規則、公序良俗に反する行為および展示・販売・内容、その他当施設に適さない展示・販売の内容
− 被写体や著作権者からの許諾を得ていない物の展示・販売
− 著しい音響・振動を伴うもの、香りが残るもの(ダンス・ライブ・演劇・香水・料理教室など)
− 思想、布教活動(スピリチュアル系含)、政治活動、その他類似行為、暴力団、その他反社会的勢力に関わる方からのお申込み
− マルチ商法やネットワークビジネス、情報商材、投資商品やそれに準ずる商行為やその商品の販売を目的とした場合
− 危険物(爆発性・発火性・悪臭のあるもの)や動物やペットおよび常識を超えた備品を持ち込んだ場合
全てのレンタルスペースを同時にお貸出しすることは可能です。過去にも1,000〜3,000人規模のイベントがおこなわれた事例がございます。ただし、レンタルスペース以外はオフィスになっているため、ご利用には制約事項があることを事前にご確認ください(Q8参照)。
アンプ無し、アコースティックでレンタルスペース外へ音が漏れないレベルであれば可能です。また予約前に音量と機材を確認した上で利用の可否をご返答します。
はい。ただし利用者自身で所定の保健所に確認・申請・許可をお願いします。
販売物などはIID事務局の確認が必要ですので、事前にお知らせください(Q8参照)。
当施設の建物の仕様上、結婚パーティーの利用は適していないため、現在は受付しておりません。
各レンタルスペース内にフリーWi-Fiが設置されていますので、自由にご利用頂けます。
館内各フロアの女性用お手洗い内に授乳スペースがあります。
・露出度が高いコスプレ衣装や水着を着用した撮影やイベント
・大きな音や強い匂いの出るイベントや研修など(ダンス、ライブ、演劇、香水、料理など)
・火器の使用・持ち込み
・その他、公序良俗に反する内容
他、当施設として相応しくないと判断した内容でのご利用はお断りしております。
禁止行為が発覚、もしくはその可能性があると事務局が判断した場合、お申込時の企画と実施内容が異なることが判明した場合、その他事務局が管理・運営上不適当と判断した場合は、予約成立、ご利用後であっても予約の取消し、利用停止、一定の金額を請求致します。
また当施設は予約取り消し・利用停止に伴う利用者様の損害賠償義務は負いません。
指定したレンタルスペースであれば可能です。詳細は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
なお、施設には体育館、校庭、屋上はございませんので、ご注意ください。
各スペースで規定の最低利用時間がございますので、ご確認ください。
撮影利用のみ、土日祝日は1時間あたり20%UPにてご案内しております。予めご了承ください。
撮影利用は適用外です。
当駐車スペースは、2t車まで駐車可能です。事前予約にて駐車スペースを確保しております
(上限3台まで・ロケバスは2台まで)。
なお、予約状況によりご利用できない場合もございますので、予めご了承ください。
こちらのページをご確認ください。
お問い合わせから予約完了までの流れをご説明しております。
館内のカフェ「teppankitchen SETAGAYA」にて承っております。(03-5779-6751)
また、飲み物は館内に自動販売機を設置しております。
可能です。ただし、下見時間30分以上は有料です。
スペースの空き状況にもよりますので、メール、またはお電話にて日時などのご連絡お願いします。ただし、下見のアポイント確定後に別の施設利用予約が入った場合は、施設利用優先となりますので、別途日程の再調整をさせて頂きます。
遮音対策を頂いた上でご利用頂けます。発電車の駐車はご相談ください。
利用を希望する場合は別途お部屋をお申し込みください。
現在はMeeting Roomを控え室やメイクルームとしてご利用頂いております。鏡やハンガーラックは無料でご利用頂けます。
現在、撮影できる下駄箱はございません。
トイレ内での撮影は受けておりません。
2Fから3Fの踊り場1ヶ所、また2-A教室前の廊下、エントランスを含むエリアを「共用部」として撮影にご利用頂けます。 詳細はこちらのページ内の画像をご確認ください